優待QUOカードの使い道…ファミレス、デニーズのベーコンエッグ朝食

野暮用で岐阜に出張しているが、株主優待を使える飲食店が少なくてちょっと困っている。東京都心なら100歩もあるけば牛丼屋か、はなまるうどんでも出てきそうだが、ここでは車がないと何もできない。Googleマップで検索して、最寄りの松屋まで3kmくらい歩いてみたが、残念ながら9時まで空いていなくて朝食にありつけなかった。

そんな時、地方・郊外にもたいていあるのが全国チェーンのファミレスだ。コンビニと本屋に続いてファミレスでもQUOカードが使えるか試してみたかったので、また1kmほど歩いてデニーズに行ってみた。

愛知~岐阜だけでないデニーズのモーニング

デニーズは朝6時から空いていてありがたい。しかも税込235円のコーヒーに無料でトーストとゆで卵が付くモーニングサービスがある。名古屋圏だけかと思ったが、公式サイトのメニューに出ているので、全国的に展開されているらしい。コメダ珈琲が流行ったおかげで、名古屋以外でもモーニング文化が根付きつつあるようだ。

1日のハードな仕事にそなえて、さすがにトースト半分ではカロリーが足りないと思ってほかのメニューを見たところ、549円でスクランブルエッグやパンケーキが選べるDenny’s セレクトモーニングがあることがわかった。

メインは卵料理が基本だが、スモークサーモンが載っているサラダも気になる。サイドメニューはご飯よりめずらしいパンケーキを頼んでみたい。セレクトモーニングもいいなと思ったが、さすがに朝ごはんから500円オーバーはぜいたくすぎる。無料モーニングとの間を取って、ベーコンエッグ定食(484円)を納豆版で注文してみた。

デニーズのベーコンエッグ定食は無難においしい

ご飯と味噌汁、目玉焼きにベーコン少々という見た目は、いかにも家で食べる普通の朝ごはんという感じだ。特に感動するほどうまいというわけではないが、とりあえず朝早くからコンビニのおにぎりとかでなく、温かいご飯を食べられるというのがうれしい。

吉野家の納豆定食は生卵付きで360円だから、プラスの100円はベーコン代というところか。テーブルとソファでゆっくり落ち着いて食事できるというファミレスの場所代も考えれば、悪くないコストパフォーマンスな気がする。

自宅では玄米一合を半々にして卵かけと納豆で楽しみ、インスタント味噌汁をすする朝食をここ5年くらい続けている。それはそれで毎日幸せなのだが、たまに出張先で洋風の朝食が出てくると新鮮に感じる。パンは家では食べないので、コンビニの食パンですらほのかに甘い菓子パンと思えてしまう。

レジでの決済は計画通りQUOカードで大丈夫だった。カードを持ち歩くのは不便だが、小銭をもらわなくていい気楽さは電子マネーと変わらない。

パンケーキで思い出したbillsの株主優待

昔は中華鍋で大量にホットケーキをつくり、冷蔵庫で保管して何日もつか実験したみたことがある。ホットケーキもパンケーキも自分でつくるとわかるが、かなり砂糖を入れるので主食というよりはデザートに近い感じだ。毎日食べると体に悪そうだが、外食でたまに食べるのは楽しみである。

高級パンケーキといえばbills。表参道店がオープンして話題になっていた4年前くらいに、一度行ってみたことがある。混雑を避けて早朝から向かったが、すでに行列だった。

当時はパンケーキよりスクランブルエッグが奇跡的にうまいとの噂で、そちらを頼んでみた。1,300円のプレートだが、5口くらいで完食できそうなミニサイズ。一瞬で終わってしまって何を食べたのかも覚えていないくらいだった。

原宿駅に戻る途中、表参道で毎日見かける行列は一体なんなのかと思う。あらためて写真を見たら、並んでいるのはエッグスンシングスとわかった。WDIの優待が使えるお店だが、原宿店だけは対象外らしい。優待生活を続けているとこういう雑学が身につくのがおもしろい。

その後、お台場にもできたbillsで1,400円のリコッタパンケーキを試してみたが、こちらは値段相応にそこそこのボリュームがあった。

Billsのパンケーキがうまいのは確かなのだが、家でつくるホットケーキと、どれほど違うかと聞かれれば答えに窮する。1,400円分の材料を買ってきてホットケーキをつくれば、食べきれないくらい焼けると思う。倒れるくらいの高さに積み上げたホットケーキをエンドレスに食べられると思うと、自分にとってはそちらの方が幸せな気がする。

「違いのわからない男」なのでbillsへの興味は失せてしまったが、サニーサイドアップが2016年だけ「株主優待でbills2人前(4,500円相当)無料」というキャンペーンを打ち出していたらしい。6月権利落ちなので間に合わなかったが、たまにはこういうプレミアムな飲食優待もありかと思う。